ストラタジーナム メニュー
Home
新しいプロマネBlogへ
2006年5月31日水曜日
UML中級講座 第40回 コネクタの表記
本日は、コンポーネント図中で用いられるコネクタの表現方法について解説します。
コネクタの表記
委譲コネクタ
図G12
委譲コネクタは、図G12で示されるように、ソース側ポートからターゲット側のパートに向けて引かれます。要求インターフェース(またはポート)の場合は、向きが逆になります。
アセンブリコネクタ
図G13
アセンブリコネクタは、提供インターフェースと要求インターフェースが噛み合った形で表現されます。図G13は、「オーダー」と「製品」という二つのコンポーネントが、OrderableItemと言うインターフェースを使って接続される様を描いています。
図G14
複雑なコンポーネント図を表すために、アセンブリコネクタを、個々に描くのではなくまとめて表示することも認められています。(図G14参照)
次の投稿
前の投稿
ホーム